
「病院では原因が分からなかったので、不安で仕方がありませんでした。」
Q.簡単な自己紹介をお願いします。
A.福津市在住の主婦42才のYです。
Q.どのようなお悩みで来院されたのですか?
A.身体や関節の痛みです。
Q.その症状の経緯について教えて下さい。
A.約10ヶ月前から足の指の痛みから始まり、膝、肩へと症状が現れ、身体のあちこちが痛み出しました。階段の昇降はもちろん、靴を履いたり、洗濯物を干すために手を上に上げたりするが痛みのため制限され、足裏にも(何も履いていないのに)健康サンダルを履いているような痛みがあり、日常生活にも支障をきたすようになりました。
まず病院で、「レントゲン、CT、MRI、血液検査、超音波」といった検査を行ったのですが「検査結果は正常」という結果を受け、「より専門性の高い病院」を紹介されましたが検査結果は「正常」というのが2~3回ほど続きました。
Q.その時のお気持ちを聞かせて下さい。
A.原因が分かれば対処できると思っていたので、原因が分からないことに対する不安がとても大きかったです。「検査結果が正常」ということは、本来喜ぶべきことなのですが、身体に変化はないので(痛みは続くので)自分の身体に何が起こっているのか分からないままで全く喜べませんでした。
Q.当院を知ったきっかけを教えて下さい。
A.病院に通っても手立てなかったときに、知人から(当院を)勧められたのがきっかけです。
Q.来院前の印象を教えて下さい。
A.病院を何度も変えても原因が分からないし、痛みはひどくなるばかり…。藁をもつかむ思いで来ました。
鍼灸や接骨院は敷居が高い感じがあり、知人に勧められるまでは選択肢にありませんでした。
Q.敷居が高いというのは具体的にはどういうことですか?料金的な問題だったのですか?
A.料金の問題もありましたが、西洋医学は知識や技術がほぼ差が無いのに対して、鍼灸や接骨では「治療法や先生の技量に差がある」と思っていたので敷居が高いと感じていました。
料金については症状がとれるなら…という気持ちが強かったし、先生が回復までの見通しを話して下さったので通院してみようと思いました。
Q.初めて当院の治療を受けた時、どのようなことをしましたか?
A.じっくりと話を聞いてもらい、鍼と灸をしてもらいました。
Q.その際(初めて受けたとき)の結果。又は受け続けた感想を聞かせて下さい。
A.(鍼灸)治療法や身体の状態を分かりやすく、お話してもらえたので安心して受けられました。思ったより痛く(熱く)なかったです。
Q.今日の(現在の)状態について教えて下さい。
A.前日歩きすぎた等といった原因が無ければそれほど気にならず、上がらなかった肩や指の痛み、膝の痛みといった症状は殆ど無くなっています。
※鍼灸治療のペースは、最初の2ヶ月くらいは週2回。それから週1回。現在では1回/10日という具合です。
Q.来院を迷っている方へのメッセージをお願いします。
A.どうしようもない状態になる前に、一度受けてみられる事をお勧めします。
インタビューありがとうございました(*^_^*)
